犬が眠った日

研究分野は社会学・インターネット上の表現活動。その関係の記事多し

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ピアプロとクリエイティブ・コモンズの比較

ライセンス条件の割合調査 - ピアプロブログ Announcing (and explaining) our new 2.0 licenses - Creative Commons Creative Commons Homesteading the Noosphere: Japanese 「出口がない」「権利者は誰」――初音ミク2次創作の課題 - ITmedia ニュース クリ…

「宣伝になるからよい」という主張の問題点(議論点)

はじめに 著作権の議論で、ときどき著作物利用者の側から言われる「宣伝になるからよい(問題ない)」という意見。このエントリーではその主張を分析をし、その問題点(議論点)を探り出したい。 初めに、「宣伝になるからよい」という言葉は何を意味してい…

AAと「繋がりの社会性」

AA

イラスト作者とtumblrユーザー間の論争 : ARTIFACT ―人工事実― ものすごくいいテーマなので、この問題に関しては後日ちゃんとしたエントリーを絶対書く。 その前に、AAに絡めて思ったことを1つ。 ある人が、tumblr利用者の意見は、現在のネットにおいて繋…

ニコニコでの創作関係を図形化

図形1 互いの作品を利用しているんだけれでも、個々人が別々のものを作る。たぶん、ニコニコのほとんどはこれ。 図形2 集まって1つのものを作る。つまるとこ合作。たぶん、2番目に多い。親しい職人達が一緒につくるみたいな。 図形3 集まって1つのものを作…

コメント欄がずれてた。

IE6が入っているパソコンでこのブログを見たら、コメント欄がずれていた。こんな感じ。 他のデザインテンプレートは正常に表示されていたから、このデザインテンプレート(「nimbus」)のどっかにバグがあるんだと思う。でも、同じデザインテンプレートを使…

カギさんのインタビューを読んで

ASCII.jp:ニコニコ動画の無断転載に「ありがとう」──「魔理沙は~」「ウサテイ」のFlash作者が語る本音|古田雄介の“顔の見えるインターネット” カギさんって、同い年だったのか。「ナナメシティ」懐かしすー。 2つ思ったことがあるので、書いておく。 カ…

CGM時代の「イメージ戦略」

問:「初音ミク」のような、消費者がそのキャラクターイメージを作っていく場合(ネギやロードローラ)、そのキャラクターの版権元はキャラクターのイメージ戦略をどのように行うのか。 CGMは消費者にイメージのコントロールを任せているため、操縦不能に陥…

AA記法の設定

追記 本エントリーは、「hatena_flat-orange」を使っていたときのエントリーです。 本文 どうやらこのデザインテーマは文字間隔を少しあけているらしく、AA記法を使ってもAAが間延びします。 ですのでAA記法に「letter-spacing」を追加し、AAの間隔を無くし…