2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧
事件の概要 最近の「赤ちゃんポスト問題」は、昨年の12月に、熊本市の慈恵病院が「赤ちゃんポスト」設置を熊本市へ申請したことから始まります。 「赤ちゃんポスト」とは、親が養育できない新生児を受け入れるシステム・装置のことです。慈恵病院では、こ…
「お嬢さんが亡くなったそうで」 http://anond.hatelabo.jp/20070213183541 上の記事を読んで、なんとなく次の言葉を思い出した。 「そして、世の中にこれだけの人がいたら、その中にはちっとも普通じゃなくて面白い人生を送っている人もいるんだ、そうに違…
サイドバーに、AAのブログパーツを追加しました。キャラクターは、自分が好きな渋沢さんです。提供元さん。AAUGの裏 | AAブログツール(?)渋沢さん( ,_ノ` )y━・~~~で会話するスレ@テンプレ
初めに 著作権の延長が問題となっている。具体的には、現在の「著作者の死後50年」となっているのを、「死後70年」にするのは是か非かという問題である。 もっとも、「著作権保護期間の70年延長に反対する」にもあるように、この問題自体は以前から存在して…
小塚荘一郎のデジタルコンテンツ法日本経済新聞 2007年(平成19年)1月31日(水曜日)に載っていた、小塚荘一郎氏(上智大学教授)の論評の要約と、少し気になったこと(本当に少しです)。要約コンテンツが商業的に利用される時代にふさわしいルール(デジ…