犬が眠った日

研究分野は社会学・インターネット上の表現活動。その関係の記事多し

2ちゃんねる

『まどか☆マギカ』架空キャラクター制作から分ること:「釣り」の力

何があったか? 分析:「釣り」について。2chの漁師たち 参考文献 本スレ その他 編集歴 第1情報源:「まどマギ映画やるし架空の魔法少女作ってまど豚釣ろうぜwwwwww - ゴールデンタイムズ」 何があったか? 『まどか☆マギカ』の架空の新キャラクター…

リンク感謝とブログを書く理由

久しぶりにブログの「レポート(エイキサイトブログに付いている、アクセスカウンター)」を見たところ、5月の14日に沢山の人が見に来てくださっていました。何かあったのかと、エキサイトネームカードについているアクセス解析を見ると、どうやらだいたい毎…

僕にとって2chが終わることは、「終わりなき日常」が終わること。

ITmedia News:「2ch.net」ドメイン差し押さえ?ZAKZAK 2chが日常になった いつの間にか、ネットが日常になっていた。もともと、非日常として出会ったネットが、現在では日常の一部というか、そこに日常の大部分が移ってるような、移ってないような。その…

2ちゃんは乱闘討論

単刀直入に。 自分はMizunotori(kazenotori)氏が書く『ウィンドバード::Recreation - 図で見るブログと2chの違い(とネットイナゴの話)』において、「2的空間」での議論・論争がどのような形を取るかの説明に納得がいかない。 Mizunotori氏は2ちゃんねるで…

FOX★追加情報・まとめサイト怖い

しっぽのブログ: 嫌儲:常識が違う場合。活動している人に分かって欲しいこと。あと事実関係。これのFOX★の部分に関する追加情報しっぽのブログ: メモ正直なところVipの現状がどうのってことはあまり興味が無くて君たちは新vipだよと言ったところで仕方ないわ…

補講―「みんなの物だから、勝手に使うな」 「共有財産」「公有財産」

実際の補講は教師と生徒がいるもんだが、私の補講は私一人。つまるところ、自問自答です。文書も途切れ途切れになってます。元となる記事

共有財産と公有財産―2chに金を払う日は来るのか

2ちゃんネタは誰のもの? スレ紹介ブログの閉鎖相次ぐ のまネコの時はメディアに取り上げられるのが嬉しかった2chの人々が多かったようですが、今回はどうなんでしょ。 それはさておき、今回の事件がギコネコ騒動、のまネコ騒動と同種の事件であると思う…

2ちゃんねるの書き込み規約変更

正確な時間は分かりませんが、5月28日に2ちゃんねるの書き込み時に行われる「投稿確認」が変更されたました。この書き込みによって、今までと何が変わるか、何故ひろゆきが規約を変えたかと考えて行きたいと思います。(ちなみに、これに対する騒動はあまり…